








ロールモデル
http://www.tech-arts.co.jp/oo/uml3.html#005
uml prototype roleでググったら、一番目にアスペクト指向のページが出てきた。
このスレの338へ:
変数(プロパティ含む)名はロール(名)なんだYO!クラスじゃないんだYO!
よって、問題は「クラスとロールに同じ名前をつけていいかどうか」って問題なんだYO!
String型の変数にstringって名前を付けることが妥当かどうかを(その状況ごとに)判断する、
っていうのと本質は同じ問題なんだYO!
ちなみに、それがプログラム中に一度しか出てこないが故に
ロールとクラスをわざわざ別の名にする意義を感じない、という事が(自作のクラスとかで)よくあるが、
そういうクラスは往々にして再利用性は低いんだろうな(^^;
「そこで使うことしか想定してない」のが丸わかりだ。ただ、その事自体が悪いと限ったわけではないが。 -戯
このページを編集 (949 bytes)
 |
以下の 1 ページから参照されています。 |
- CRCカード 最終更新: 2004-07-22, 23:40:21 <192>
This page has been visited 5567 times.