vieweditattachhistoryswikistopchangessearchhelp

青木淳

師匠。--abee

少なくとも一時期はローマ字でJun Aokiと表記していた(JSK imageはJun Sanae Kazuhiroの略。後にIsamuが加わりJSKIとなる)。昔のメールアドレスはr2d2。当然c3poの人もいた。--abee

ソフトウェア作品に、SUMMIT(Unitalk-80), JSK image(GrapherGear), Blizzard-90(ObjectCast), Engi, Mei, Junなどがある(括弧内は商品名)。--abee

青木さんのイラストは何種類か存在するが、その作者は青木健さんと森永善宏さんのお二人。--abee

師匠になって欲しい人 --spiral

師曰く、「Smalltalkで年間10,000ステップ以上のプログラムを自作するのでなければ、Smalltalkに関して偉そうなことを言ってはいけない。」(SMLへの投稿) 。たぶんこれは一桁間違っている。私が聞いたのは100,000ステップ/年。言う相手や時期によって変動していると言う噂もある。--abee

俺としては、氏はこういう風に↑「ソース」への思い入れが(俺の理想よりは)強すぎるきらいがあるため、あんまり自分の師匠になって欲しくない。 -戯
生粋のオブジェクト指向ならソースは二の次だろう(ぉ
ソースは脇役つーかオブジェクト様の下僕でしかない(まさに下働きをする奴という意味)と俺は思う。
オブジェクトへの(主たる)アクセスパスがもしソースなのだとしたら、それは不幸な状況だと思うし、
ソースの量についても少ないに越したこたぁない。
俺の理想は、MVCになってない(笑)生のModelを、いきなり粘土のごとく手(?)でコネコネと弄れる、という形態かなあ。
手作業じゃ面倒な場合「だけ(勿論それは多いのだけど)」ソースを書けばいい、という感じ。
え?そんな使い方はコンピュータ的じゃないって?オブジェクトがコンピュータの上に有るかどうかなんてのは本質ではないと思います(ぉ
だから、「年間1億個以上のオブジェクトを生成するのでなければ(以下同文)」くらいに言い換えるほうが俺の理想に近いっす。

師曰く、「ソースコードは「苟且(かりそめ)」。」(SMLへの投稿) 。最初に言ったのは私のような気がする。ひどい。--abee

あの標語集良いですね。机の前に貼っておこうかな。 --spiral - 2003-04-03, 23:26:04

信じたらだめです。戯さんのように疑ってかかる方が健全。--クレタ島の方から来たabee - 2003-04-04, 02:01:12

昔、青木さんは「どじでのろまなカメ」をよく引き合いに出して説明していた。もしかして、好きだったのか、堀ちえみ。--abee - 2003-04-04, 02:07:14

>私のような気がする
それ、カリソメかどうかという問題じゃなくて、
EmbedかDelegateかってゆーか、Objectの生成される(or使いまわされる)タイミングは何時かとか、
そういう問題であるような。

ソースにしても同じ事で、それはつまり
「オブジェクト(OOPの意味でも、またCコンパイラでのような意味(笑)でも)とソースとは対等だ」かつ「可逆だ」
と言っているだけのような。

その状況でソースをカリソメと呼ぶならオブジェクトだってカリソメ。
逆にいえば、動的な言語であることも手伝って、どちらも(結局全てが)カリソメ。

ま、どっちにせよ妙に硬いほうの言語(笑)だと、「弄りたい時」に弄れなくてイライラすることが多いです。
そんなわけでどっちにせよカリソメ万歳。縛ったほうが旨くいくなんてのは幻想だだだだー

>疑ってかかる方が
しまった俺って健全だったのか。がっかりだ(藁 -- - 2003-04-04, 03:56:42

師弟関係とはそういうものです。(勝手に弟子入り気分) --spiral - 2003-04-04, 19:46:49

オブジェクトと粘土




このページを編集 (3332 bytes)


Congratulations! 以下の 5 ページから参照されています。

This page has been visited 12870 times.