vieweditattachhistoryswikistopchangessearchhelp

Squeak

Macintosh 専用だった Apple 製 Smalltalk-80 (Apple Smalltalk) をベースに、古い MC68000 MPU や Macintosh OS の API (Toolbox) への依存性を排除すると同時に、新しく PowerPC 、広いメモリ空間、カラー表示に対応するよう機能拡張を施すことで派生的に作られた Smalltalk 環境。このため、他の Smalltalk 環境にくらべて移植性が高く、実際に多くのプラットフォームで動作させることができる、という特色を持つ。


プロの開発者向けの開発環境として世に送り出された XEROX 純正 Smalltalk-80 環境の正統な継承者で、それにふさわしい進化を遂げた VisualWorks (現在 Cincom 社) に対して、Squeak は、Smalltalk 開発当初の目的でもある暫定 Dynabook に搭載されるはずだった非開発者もターゲットとしたパーソナルコンピュータ環境(俗に言う OS )の雰囲気をまだかろうじて保っている点で対極の存在とも言える。古いがゆえに VisualWorks でそぎ落とされた“間口の広さ”といった良さを持つ一方で、純粋な言語処理系や開発環境としては VisualWorks で解決して久しい Smalltalk-80 時代からの問題を未だに多く抱えているといった弱点も併せ持つ。

SELF という言語処理系・環境で構築された Morphic という新しい GUI フレームワークが移植され、開発者向けの Smalltalk 言語の開発環境とは別に Squeak eToys という非開発者向けのプログラミング環境(Smalltalk 言語とは文法も言語仕様も異なるビジュアルスクリプティング言語)が組み込まれていることが他の Smalltalk 環境に見られないその特徴。主にデモンストレーションや実験的要素が強く、まだ実用には向かないものも多いが Squeak 環境上で動作するアプリケーションも徐々に充実しつつある。この Wiki には Seueak 環境上に構築された Swiki サーバーを使用している。
--sumim

このページを編集 (1609 bytes)


Congratulations! 以下の 27 ページから参照されています。

This page has been visited 9774 times.