遊び場09
keisan さん。なんか、わかんないことがあったら、適当につぶやいておいてください。フォローしますので(笑) --sumim
- 2002-04-22, 21:41:00
ネットでぺ−ぺ−の僕の名前がタイトルについてるのを見るとちょっと、ドキドキしちゃいます(笑)では、お言葉に甘えてつぶやきます。--keisan
がお〜〜!!
マークつきとは・・
順序付きとは・・
なるほど。
ためし
経験
あり|なし
おさけ
たばこ
↓オマエ、気が小さいな!
恋|愛
←はぼくがかいたんじゃないです(一応)--keisan
←
history
を追えば誰がイタズラしたか
すぐに分かりますよ(笑)。--sumim
←ほんとだ・・(笑)--keisan
理由 串カツの食い方でわかる!
↑ひどい・・先生かな?・・・。
ピンポ〜ン!
すごいな・・こんなに簡単にいろんなことできるんですね。
リンクもはっちゃおうかな・・ということで
先生
に、ここのこと教えてもらったんではっちゃいました。--keisan
ためしです。--keisan - 2002-04-22, 22:33:16
あれ?editでネームいれても日時でない・・。(下の欄から打ち込みました。)--keisan
- 2002-04-22, 22:37:59
日付はネーム(--ニックネーム のこと?)に反応するのではなく、挿入ボックスから挿入した文章にだけ、最後に追加されます。--sumim
- 2002-04-22, 23:05:31
だから、ネームを入れなくても、ほら→
- 2002-04-22, 23:06:06
実験--keisan
やっぱり・・なぜに?
なるほど、文章の書き込みはここ(挿入ボックス)からして、ページの編集とかを
editでする。・・と、そんな感じですか?--keisan - 2002-04-23, 02:03:58
挿入ボックスは、挿入ボックス自身が置かれた場所に挿入ボックス内に記入されたソースを挿入するという働きがあります。ちなみに日付時刻を追加する機能は私が勝手に付けました。挿入ボックスはロックされたページでも機能するので、edit はさせない、でも書き込みは受け付けたい…という場合に使うと良いようです。あと、ページを書き換える…という習慣がない人には挿入ボックスのほうがなじみやすいみたいですね。うっかり挿入ボックスを削除してしまうと、それまでの活発なやりとりが停滞してしまう場合もあります。--sumim
- 2002-04-23, 11:29:45
そうですね、ぼくもどちらかというとそういう習慣がなかったんで、挿入ボックスという機能は馴染みやすかったです。ここではもっといろいろできることがあるみたいなんで、さらに練習に励みたいと思います。--keisan
今日の放課後、先生にSqueak,Swiki,Nebraskaの個人授業を受けてさせてもらいました。ここまで簡単にSwikiが立ち上がるとは思っても見ませんでした、感激です、一人で9時半頃まで学校で遊んでしまいました。全部で16台のG4に入れたのでみんなで動かすのが楽しみです、これからうちのにも入れてみます。-macyahiko
- 2002-04-24, 00:16:37
Squeak は、その機軸となる Smalltalk までいかずとも、盛りだくさんの実に魅力的な機能が仮想イメージの中に封じ込めれています。惜しむらくは、それらを系統だって易しく(どうしても入門に手間取る Smalltalk からあえて切り離して)解説したものがないということです。皆で発見したもの気になったものを紹介しあえる場となるといいですね。--sumim
- 2002-04-24, 00:27:41
確かにSqueakの事をiCAのみんなに説明するのが大変そうです。-macyahiko
- 2002-04-24, 00:55:13
macyahikoを管理部長に決定!理由、年寄くさいから!人事と理由に文句のある奴はいつでも云ってこい!勝負してやる!--kimurako - 2002-04-24, 19:09:22
macyahikoくん、管理部長就任おめでとうございます。ぼくはぼくで勝手にいろいろためしてると思いますんで、どうぞよろしくです。--keisan - 2002-04-24, 21:24:18
学校のマックルームのSqueak部門の管理部長です!勘違いせえへんように!
管理部長ってまじですか!?今日ひとりNebraskaしてみたんですけど固まりまくってヤバかったです。--masahiko
なんでやろ?今晩、家でテストします。大丈夫やってんけどなあ〜学校の環境はようわからん!image4827でやったけど全く問題なし!以前から思うんやけどMacって人間選ぶんやろか?--kimurako
すんません学校ではなく家です、やっぱしiMacの調子が悪いだけなんやろうか。--macyahiko
老人にもやさしいコンピューターって真剣に考える必要があるかもしれんな!
老人? それは オ マ エ !
--kimurako
うぉ!消しよった!たちワル〜
ところでkeisan、悪いけど、こことiCAとつながる坂に適当に相互にリンクを張っといて!--kimurako - 2002-04-24, 21:31:51
そ・・相互リンクですか・・・。
お互いってことですよね・・。やったことないですけどたぶんこんな感じ・・・?
icaのみなさんはこちら
つながる板はこちら
お互いに・・・ですもんね?間違ってませんよね?--keisan - 2002-04-26, 06:33:42
ほんまに神経質というか、気が小さいというか、「やい!小心者!」そのくせ勝手に人の分まで串かつは食うくせに、、。「大胆素敵!」という言葉をプレゼント!
う・・ぼくってそんなに変ですか?・・なんといいますか・・それを「気配り」と思っていただけるとうれしいんやけどなぁ・・あはは・・。--keisan - 2002-04-29, 00:22:53
思いません!--kimurako - 2002-04-29, 19:23:26
練習です。アップロードしたら勝手に置いてくれた・・これは簡単ですねえ。・・でもちょっと重かったかな?--keisan - 2002-04-30, 02:05:22
こういうのは手を抜かずに5コマとも煙りを動かして、たばこの火の部分の赤も明るくしたり暗くして火の感じを出して欲しい。--kimurako - 2002-04-30, 06:08:20
はっ!!すみません・・時間的に余裕がなくてこんなお粗末なものに・・次回は凝ってみます!--keisan - 2002-04-30, 07:32:08
keisanへ
masahiko君をmacyahikoにかえたらいかんよmarisan - 2002-04-30, 12:07:03
ごめんごめん、あはは・・・・いや、違うから!--keisan - 2002-05-01, 05:12:48
↑この玉は、止まりません・・・。--keisan - 2002-05-07, 03:51:52
↑この決着は、つきません・・・。--keisan - 2002-05-07, 04:26:09
↑この人は、起きません・・・。--keisan - 2002-05-07, 04:45:41
ナイス!3タコ、、。エネルギー不変の法則? 永久運動? --kimurako - 2002-05-07, 06:53:40
力作ですね。これらは何か作成用のツールがあるのですか? --sumim
- 2002-05-07, 10:24:07
ありがとうございます。これはフォトショップで書いてGifBuilderで動かしてるだけです・・・。2番目のやつが一番枚数が多いです。スムーズに見えるのはそのためかと・・。--keisan - 2002-05-07, 11:04:13
へえぇ…。Photoshop ですか…。道具と頭脳は使いようですねぇ…。感服。--sumim
- 2002-05-07, 14:01:31
対抗してSqueakのタイルスクリプトで作ってみました。
tuna.pr
Morphicレッスンの知識だけで作れます(ちょっとうそ。プラグインからもOK。21:02に差し替えました)。 --abee
- 2002-05-07, 20:33:30
Ball bounce silence が渋いですね。--sumim
- 2002-05-07, 21:39:12
Mac 版ではプラグインから動作しなかったのですが、Win では大丈夫でした。このプロジェクトに限らず、こうした傾向はあるようですね。Squeakland.org のは Mac でも大丈夫なので、なにが違うのか…。(Win からの初書き込みです。) =D --sumim
- 2002-05-07, 22:41:14
すみません、abeeさんが対抗してくださった(恐縮です)ものを見たいのですが、処理不可能なファイルとか言われて見れません。なにかプラグインが必要なようですが、どこから落とせばいいのかわかりません。もし、そういうページがあるのでしたら教えていただけませんか?ちなみに家のパソコンはMacです。すでにお察しとは思いますが、ぼくはこういう分野のことはド素人です・・。でもやっぱりabeeさんの作られたものも見たいので、よろしければこの超初心者に
やさしく
(厳しくても我慢します)教えていただけないでしょうか。 --keisan - 2002-05-08, 01:47:04
一番、手っ取り早い(そして、確実な)のは、いったんリンクをディスクにダウンロードして、そのファイルを Squeak の FileList から load as project することです。リンクのダウンロードのしかた、FileList の使い方が分からなければ訊いてください。プラグインは
http://squeakland.org/detect.html
から入手できます(…が、Mac だと見ることができない可能性があります)。--sumim
- 2002-05-08, 01:57:24
もしSqueakのインストールがまだのようなら、
ここ
を参考にインストールしてください。それができたら、Squeakを起動して、画面左下のNavigatorというオレンジ色のフラップをクリックします。中ほどにあるFINDというボタンをクリックすると、Load A Projectというダイアログが開きますので、ダウンロードしておいたtuna.1.prを選択してOKボタンをクリックします。これで開くはずです。このモルフがどのように作られているかを知るには
Morphicレッスン
をお読みください。--abee
- 2002-05-08, 02:06:56
だぶりましたね。:-) --abee
- 2002-05-08, 02:13:03
ですね(笑) --sumim
あ、FIND を忘れていました。少なくともプロジェクトの読み込みに関して言えば、Morphic では FileList よりこっちのほうがよいですね。--sumim
- 2002-05-08, 02:15:44
リアルタイムですいません。今、おそらくこれであろうというプラグインを落とした所です。インストールもしました。開いたらFINDというボタンを押したはいいのですが、デスクトップ上にダウンロードしたtuna.1.prを選択するのってどうすればいいんですか?そこで止まってます・・。お手数おかけします・・。--keisan - 2002-05-08, 02:31:25
しまった。FINDには落とし穴がありました。えっと、そのプラグインがどのフォルダにインストールされているか分かりますか。FINDではそのフォルダの中しか見えません。逆に言うと、そのフォルダが分かれば、その中にtuna.1.prを入れるとダイアログのリストの一番下にそのフォルダが見えるので、それを開けば大丈夫です。--abee
- 2002-05-08, 02:42:20
システムフォルダ → 初期設定 → Squeak → My Squeak フォルダの中にダウンロードした tuna.1.pr を入れます。あとは、FIND で表示されるダイアログ左側で、My Squeak をクリックすれば、右側に tuna.1.pr が現れるはずです。--sumim
- 2002-05-08, 02:50:19
すみません。もう寝ますです・・・--abee
- 2002-05-08, 02:59:38
見つけました!ありがとうございます!!Load A Projectのダイアログのリストの一番下にMy Squeakというのがあったのでそういうフォルダを探してみたらありました!早速入れてみると選択できたんでロードしてみたら、Squeakの上で綱引いてるじゃないですか!・・とはいったものの、まだSqueakの使い方も何ができるかもわかってないのでMorphicレッスンを読んで勉強します。なんか楽しくなってきました・・。--keisan - 2002-05-08, 03:01:35
・・と言っている間にsumimさんがその手順を教えてくれていましたね。あぁ・・よかった・・ぴったりあってました。詳しく教えていただいてほんとにありがとうございます。見方は今日覚えたんで、今度は作り方勉強します。できること増えていくと楽しいですね。sumimさん、abeeさん、どうもありがとうございました。またわからないとこ出てきたらその時はお世話になるかもしれないんでよろしくお願いしますです。--keisan - 2002-05-08, 03:12:46
うまくいってよかったです。Morphicレッスンを始めるに当ってはプラグインではなく、Squeak3.2gamma-4811の方をお勧めします。
さておき、keisanさんの3つの作品は、Squeakで出来ることの典型例としても面白いものです。neruは
複数の絵を切り換えて、アニメーションを作る
で作れますし、tunaは
ドラッグ&ドロップのみでスクリプトを組む
の応用です。tamaは、ここではまだ語られていませんが、Squeakのパワーを最も活かせる「シミュレーション」の例となります。--abee
- 2002-05-08, 14:03:02
かっ、語らなきゃ…。=b --sumim
- 2002-05-08, 16:05:31
典型例なのですか。では、Squeakでも練習でなにか作品を作ってみるつもりなので、段階を踏んで作ってみます。手作業で作るのもいいですが、やっぱり新しく知ったもので作れるならぜひチャレンジしてみたいと思います。--keisan - 2002-05-09, 04:31:13
がんばってください。--sumim
- 2002-05-09, 09:19:23
Squeak3.2gamma-4811ってどうすればつかえるんですか?Mac OS X に Squeak をインストールってページにある仮想イメージ、チェンジファイルってゆうのを落としてみたんですけど、イマイチよくわからないです。ちなみにうちのOSは9.2です。もし、この前落としたプラグインでも別に問題ないならそっちでやろうかなと思っています。Squeak3.2gamma-4811ってプラグインのSqueakとなにかちがうんですか?--keisan - 2002-05-14, 05:02:17
具体的にどこらへんがどう分かりませんか?(それとも分からないところが分からない? まあ、若いときにはありがちですが…(^_^;) ちなみに当該ページは通読していただけましたか?) すべての必要なファイルを落として Squeak とでも名付けたフォルダに収めます。Squeak3.2gamma-4811.image を Squeak 3.2.6Beta8.app にドロップインすれば起動します。
プラグイン版との大きな違いはバージョンです。3.2gamma4811 のほうがかなり新しくていろいろな不都合が修正されています(機能拡張による不都合も増えてはいます… =)。あと、プラグイン版は若干設定が違うようですが、私はあまり詳しくありません。--sumim
- 2002-05-14, 10:41:12
その通りです。分からないとこが分かりませんでした・・。でも、今日先生に手ほどきしてもらったおかげでたった今、たちあげることに成功したとこです。でも、ぼくが落としたのってSqueak3.2gamma-4857なんですけど、それにSqueak 3.2.6Beta8.appではなくSqueak 3.2.7Beta3.appなんです。どっちも最新バージョン落としたんですけど、最新の方が安定してないとかそういうのあるんですか?やっぱりおすすめいただいたSqueak3.2gamma-4811の方がよかったですか?--keisan - 2002-05-15, 03:17:36
私が、4811 を薦める理由は単純で、レッスンですでに提示したアリス関連のコードが動作するかと、これからレッスンで取り扱おうとする機能(具体的にはスクリプタでの Smalltalk コードの編集モードの動作)が正常だということを確認済みだ、という2点に尽きます。それを満足していれば 3.2gamma なら新しいほうがよいでしょう。4857 のほうはまったくチェックしていないので薦めてはいないわけです。仮に両者(4811 vs 4857)の差によって生じる、レッスンの記述と現象との食い違いを吸収できる自信が持てないなら(特に、レッスンに従ってなになにをしたが、そうはならない。どうしてでしょう…といったたぐいの質問をなさるなら)まず、環境をこちらが指定したもの(4811)に揃えて欲しいという話です。平たく言うと、指定したバージョンを使うも使わんもそちらの勝手。しかし、使っていないのならフォローもできかねる、と。 もっとも、使ったからと言って、完璧なフォローを求められても困りますが…。=b --sumim
- 2002-05-15, 10:28:58
なるほど、そう言う理由があったのですね。ではぼくにはおすすめいただいたものの方からはじめた方がよさそうですね。早速最新バージョンは隣にでも置いておいて(4811)でやることにします。--keisan - 2002-05-15, 12:44:34
たとえば、4857 などの最新版に興味をお持ちの場合、いったん 4811 でレッスンを試してみて、うまくいったら復習を兼ねて、4857 でも同じことをして問題あり、なしを報告していただけたりすると、すごく助かりますし、それが「欲を言えば」の理想です。奢り、奢られの話題はさておき、聞くだけ聞いて、問題が解決したらハイ、さようなら〜って人が多い世知辛い世の中ですから…。=) --sumim
- 2002-05-15, 13:07:27
ぼくにできるならば協力させてもらいます。といってもまずは4811でいろいろやってみることが先決ですね。それにしてもな〜んにも知らなかった自分が教えてもらいつつもこんな未知の領域に踏み込んでるなんて、ちょっとビビってます・・。ここにきてもっと知りたいという欲も出てきました。それにsumimさんたちが助かるんであればそれに貢献しないと!との責任感もわいてきた今日この頃です。そうなるためにももう少し慣れるまでフォローよろしくお願いします。ぼくなりにがんばりますんで。--keisan - 2002-05-15, 19:48:44
こちらこそ。--sumim
- 2002-05-15, 19:51:19
きのうのCAMPでのkeisanをみて、気付いた!「おまえ!なんか根本的なところで勘違いしてるかもしれへん?」 --kimurako - 2002-05-20, 11:06:43
そうなんですか?そうだとしたらまだぼくは気付いてません。もっと深みにはまる前に教えていただけるとうれしいんですけど・・だめすか?--keisan - 2002-05-21, 00:24:39
今、「ドラッグ&ドロップのみでスクリプトを組む」のレッスンを見ながら一つ作っているところなんですが、ぼくはレッスンにある通りの黄色い○と水色の□を使わずに自分でペイントツールで書いた物を使っています。ぼくもレッスンにならってある範囲の中で動き続ける物を作ろうと思っています。あのレッスン通りやってみたところ、どうやらheadingというのは角度のことだとわかったんですが、レッスンで使われている黄色い○なら角度が変わっても見た目には変わりませんが、ぼくがペイントツールで描いたのは球形状ではありません。例えば人間を上に進ませてバックの色が変わるあるいはある位置に来た時に別の方向に進ませたいとして、レッスン通りに角度で設定すると人間が逆さま向いたりってことになりますよね?そうならない方法、オブジェクトの角度を変えずに位置だけに命令を出すにはどうすればいいか悩んでます。もちろんheading(角度)を使わないとあのレッスンのような動きはできないかな〜って思うんですけどそれじゃあオブジェクトの角度変えないであのレッスンの球のような動きってできないのかな?いやできないことはないだろうと・・それで今止まってます。まだ「ドラッグ&ドロップのみでスクリプトを組む」前・後編しか見ていないので、ほかにぼくの悩みを解決してくれるレッスンページとかありますか?最初はMorphicレッスンのページを上から順にやっていこうと思ったんですがせっかくネタ思い付いたんで今作ってるやつを完成させたいって思ってたらそこでつまずいてしまいました・・。にしてもぼくが悩んでることってほんとはすごく簡単なことだったりするのかな?・・やっぱり最初はabeeさんの日本語版にしとけばもーちょっとスムーズにいったかな・・・英語版も慣れればいけるかななんてちょっと調子のってもうたかな・・などと思いつつ・・。やっぱりそこで止まっております・・。--keisan - 2002-05-21, 06:51:23
日曜日はお疲れ様でした。
「geometory」の「Sketch's x ← 123」「Sketch's y ← 123」あたりを見てみてください。
英語版で始めたのなら、一通り最後まで英語版でやってみましょう。もちろん、同時に使ってはいけないという決まりもないので、両方使いながら比較してみるのも良いのでは。日本語版で英語モードに切り替えることもできます。
--abee - 2002-05-21, 10:27:38
日本語版でもMorphicレッスンできるようにするプログラムを作りました。sumimさんが
手順
をまとめてくださっています。--abee
- 2002-05-21, 15:01:52
こちらこそ日曜日はお世話になりましたです。そっか!日本語版でも英語モードにできるんでしたね。それなら比較するのも楽ですし、とりあえずわからないところを日本語モードで比較して英語に慣れるように基本的には英語モードでやる・・という風にしてみようと思います。英語版に慣れておけば日本語版はだいたいわかりますもんね?その逆は難しいけど・・。sumimさんがまとめてくださっている[手順]をこれから読んで、設定をちゃんとしてから日本語版を使ってみたいと思います。・・とその前に日本語版をダウンロードしないと・・。--keisan - 2002-05-22, 00:04:40
英語版と日本語版の英語モードは基本的には別物なので、そこいらへんを気を付けながら使ってください。英語版も捨てずにおいたほうがよいと思います。--sumim
そうなんですか。まだ英語版は健在しているのでおいておきます。--keisan
ん?なぜにフォントカラーが勝手に変わったんや? - 2002-05-22, 00:07:17
それは私がタグを閉じ忘れていたからです:-) --abee
- 2002-05-22, 00:19:15
黒文字にこだわっているわけではないんでぜんぜんいいです(汗)。--keisan
abeeさん日曜日はありがとうございました、僕もCAMPに居た子供達に負けないようにいろいろ実験&作成してみたいと思います。
--masahiko - 2002-05-22, 21:29:56
kouta さんのクイズは
遊び場25
に移動しました。--SwikiKeeper
このページを編集
(18733 bytes)
以下の 2 ページから参照されています。
Swiki で一緒に遊ぶための場
最終更新: 2006-12-26, 16:47:31 <pharm88>
遊び場04
最終更新: 2006-03-29, 20:30:53 <192>
This page has been visited 5326 times.