遊び場1
と、まあ、こんな具合で Swiki を思う存分使ってみたので、感想みたいなもんを思い付くままに。
Squeak のサイトなんかで Swiki サイトを訪れる機会はけっこうあったわけで、その気になればいつでも書き換えなんかは体験できたわけですね。でも、できなかった。じゃあ、自分の環境でやりゃあいいじゃんということで、自分のマシンで Squeak 立ち上げておいて localhost でちまちま遊んだこともあったけど、これだとどうも味気ないなぜかすぐに飽きてしまう。今回、ADSL の導入に伴ってやっとそれっぽい環境ができたので(DHCP 関係でちょっとアクセスしにくさが残るものの…)本格的にいじることができました。
Swiki に限らず、Morphic とかの「Smalltalk モノ」ってちょっといじっただけではダメで、なんかしら仕組みを変えたり作ったりするところまで首をつっこまないとその面白さを実感できないというか、食わず嫌い的な感じになっちゃう側面が多々ありそうな、そんな印象を改めて持ちました。Apple Smalltalk に出会って以来、万年入門者だったのも(いまも入門中につき、つっこみ無用(^_^;))そこいらへんが絡むのかな…と。まあ、でも、この敷居の高さ(?)が功を奏して、Mac みたいにわけの分かんない人がいっぱい入って来てめちゃくちゃにしちゃうようなことがないからこれだけ長い間、文化が続くのでしょう。痛し痒しではありますね。(sumim)
こういう特殊なインターフェイスが用意されている場合、追加した文書の最後にその人のユーザ名とか日時やらが記載されると便利かも。そのうち考えてみよう……。そのためには編集の前にユーザ名を取得するための仕組みがいる。今のままだと IP さらされちゃうから。(sumim)
むぅ…。カウンタがリセットされてしまった(笑)。書き出しのほうだけいじって肝心のリストアのほうをテストするのを忘れていたのが敗因。いかん、いかん。(sumim)
やはり画像の読み込みで止まることが多い。思い切って、外部サーバへ画像を移動して参照させるようにしてみよう。これは WinCE デバイスで Swiki を立ち上げていた oohito さんの Swiki にも書いてあったような気が。(sumim)
画像を外部サーバに置いてみた。ウチからだと AirMac 経由でアクセスできないので、PHS 経由だったが、どうも効果がはっきりしない。明日、LAN から試してみよう。(sumim x202270403)
ウチからアクセスできない件は Hosts ファイルを使うことでなんとか解決できそうだ。これで、メンテのときにいちいち意識しないでいいのでラクチンになる。うまく動くといいのだが…。と、いうのもこの Hosts ファイルへの参照の動作がいまいちはっきりしない。TCP/IP のコンパネで指定した後、閉じる(保存を伴う)だけではダメで、IE を再起動しないとダメとか、Hosts ファイルの内容を直接書き換えたら効くのか効かんのか、作業環境マネージャに対応しているのかいないのか、いなかったらどうすりゃいいんじゃい、とか。(タイムスタンプを簡単に挿入する方法ないかなぁ…。02/27/02,17:14 sumim)
今日、ma2tak さんのところで書き換えをしてしまったが、失礼だっただろうか…。ちなみに我が家の Swiki は、誤字からつっこみまで自由に書き換えていただいて構わない(送りがなとかはポリシーがあるので直されるとムカツクかも(笑))。ちょっと…なところは鍵をかけてある。著作権を主張される予定があれば、誰がいつ書いたかを分かるようにしてもらえるといいのでは?、と思っている。いかがなものだろうか。(02/27/02, 17:17 sumim)
ma2takです。いいえ、どんどん書き換えてください。といいますか、どうもありがとうございます
おお、ma2tak さん! 気が付きませんで、かさねがさね失礼いたしました(^_^;)。Swiki 歴1週間にも満たないぺーぺーですが、どうぞよろしくお願いいたします。いろいろと参考にさせていただいております。(sumim 02/28/02, 23:13)
こういう技があるとは…。うかつだった。 > +_
いやぁ、なんかいろいろ発見しちゃったべさ。アンカーとかも可なのね。HTML で無理矢理やろうとしていたよ。>バカ 他の Wiki クローンを知らないからわかんないけど、Swiki は強いね。すばらしい。まあ、強いとか弱いとかいうとあれだけど、Squeak をはじめて思うのは(昔、利用者の立場でこだわった)「強い」とか「弱い」とかはつまらないことで、こっちにやる気(実装する気)があるかないか…が大切なんだと。利用者の立場にどっぷりつかっていた自分に改めて気付かされる今日この頃です(笑)。……ほんとは Newton のときに気付いてもよさそうなもんだったんだけどね。(02/27/02, 18:17 sumim)
いやぁ…。Web パブリッシングは楽しいねぇ…。って、こんなに楽しいものだとは思いもよらなかった。否。Swiki が無ければこの境地に達することは永遠になかっただろうて。AOL でチャレンジして3日で墜ちたのが嘘のようだ。ビバ、Wiki。ビバ、Swiki。ハラショー、Squeak。あ、PWS 忘れてた。スマソ。(02/27/02, 19:00 sumim)
ma2tak さんに許容していただけたのはよかった、よかった。 そっか、エロ画像とか貼り込む人がいるわけね。むぅ…困ったモンだ。うちもそういうのがありしだい、登録制に移行せなあかんだろうなぁ…。まあ当分、マイナー・マイナーだからよしとしよう(笑)。(02/28/02, 10:31 sumim)
いろいろ、入れてみた。swikis ボタンは Swiki リスト画面に行く。top っちゅうか、home ボタンのアイコンを変えた。テキストの追加のためのボタンの日本語をちょっと変えた。追加したとき、日時(こちらもMissing File (/collab/uploads/yyyymmdd24-sumim.cs)に)が最後に追加されるようにした(Missing File (/collab/uploads/saveAppedEnh-sumim.cs))。いずれもラッシュだけど、ま、いいっしょ。sumim - 2002-02-28, 17:33:59
新しいモン順に追加されるオプションなんてのもいいかもね。sumim - 2002-02-28, 17:40:08
図版編集(imged)がうまく動かなかったのも設定がきちんとできていなかったからだった(^_^;)。こんなのばっか。Admin ヘルプもきちんと読まなあかんねえぇ…。鬱。で、ちょっと怖いけど遊び場を作ってみました。sumim - 2002-02-28, 20:45:34
Hostsファイルの件は、それなりにうまくいったがやはり Open Transport というか作業環境マネージャには Hosts ファイルを切り換える機能はなさそうなので、結局、自前の簡易 DNS サーバ(MacDNS)を立ち上げることにした。これで文句はないだろうて(笑)。sumim - 2002-02-28, 23:19:38
……と思ったら文句があるらしい(^_^;)。最初のアクセスはよいのだが、外の DNS に尋ねたあとは、ローカルな指定が通らない。結局、Hosts ファイルの内容を書き換える AppleScript を組んで、作業環境マネージャで切り換える前に手動で実行することにした。なんだかなぁ。しっかし、眠いって。sumim - 2002-03-01, 04:18:09
ファイルが化けるらしいのでテスト。sumim - 2002-03-01, 04:19:12
化けるねぇ…。イかな。sumim - 2002-03-01, 04:19:47
いや、ァイかな。sumim - 2002-03-01, 04:20:18
「ァイ」はリンクには使えないらしい。sumim - 2002-03-01, 04:20:58
「ァА・・@・院魁機掘后察宗拭繊叩邸如鼻法諭蓮僉咫奸廖戞曄檗漾瓠磧紂隋蕁襦蹇錙顱鵝\」は全滅かも。「宗男」とかリンクには使えないのかな。ビンゴ。sumim - 2002-03-01, 15:55:26
- 修正しますた。--sumim - 2002-10-07
ソースを見てみたけど、結局ページの表題には @ などが入ったものは使えないシステムなのでしかたがない、かも。sumim - 2002-03-01, 19:19:34
- いや、だから修正したんだってば。--sumim - 2002-10-07
編集画面、パスワード入力後、return で保存できるのを発見。sumim - 2002-03-04, 21:29:23
表中にはNG全角文字がある。例えば全角マイナス「−」のように下位バイトに「|」と同じコードを持つもの。--sumim - 2002-04-17, 12:21:55
- 修正しますた。--sumim - 2002-10-07
うまく出るかな?首相官邸 - 2002-04-21, 23:10:45
- こういうときどうしたらいいんでしょうね。適当な見栄えのする回避方法ないかなぁ…。
- あと、フィックスしないまでもNG全角だということを警告する機構は組み込んでおかないといかんかも。いきなり文字化けしたらびっくりするし。--sumim - 2002-04-22, 16:15:31
編集画面ですでにある名前に変えようとすると自動的に「 #n」がつく。--sumim - 2002-04-22, 16:13:20
このページを編集 (7269 bytes)
|
以下の 1 ページから参照されています。 |
This page has been visited 3862 times.